MODEL’SLINK×衣笠泰介 手描きアートを生かしたプリントシャツなど SHIPS 渋谷でPopup開催
いかがお過ごしですか。2020、2月以来、予想もしなかったコロナによる自粛期間に入り、以来、長らくブログを更新していませんでした。まだまだ油断できない状況ですが、引き続き、アート制作と展覧会、コラボレーション企画は、楽しく展開しています。その間の活動をテーマに分けてまとめて更新!イベント別に掲載します。
2020年3月、2019から衣笠泰介がアートコラボレーションしている、MODEL’SLINKのポップアップ展示が、1階フロアで開催されました。コロナが蔓延しだして、緊迫感のある中でしたが、唯一無二の手描きモチーフやアートを生かしたファッションとディスプレイを拝見に渋谷へ。
楽しみなデザインコラボレーションは、引き続き新しい展開があります。楽しみです。
雑誌BRUTAS
関連記事
-
-
2020年2月も銀座ギャラリーgkにて個展を開催しました。
2020前半の活動報告、まとめて更新!その2。 今年も銀座個展を、銀座6丁目のギャラリーGKにて開催
-
-
Pagong工場での24.5メートル手描き友禅。グランフロント大阪ウメキタフロア衣笠泰介個展で展示!
美しい友禅アロハやシャツで有名な京都のPagong亀田富染工場で、2014年4月25日に衣笠泰介が全
-
-
京都御苑内白雲神社の妙音弁財天絵馬、今日も元気!百年後もピカピカ輝くよ!
ある日、お友達で、京都御苑内の白雲神社の氏子さんであり、衣笠泰介絵画ファンである玉置利枝子さんと一緒
-
-
描き味抜群!キャンバス地の京都製クッション
車の座席でドライブのお伴をしたり、お気に入りソファにゴロゴロしてたり、いろんな生活シーンに愛嬌よしな
-
-
コラボペインティングのアートな和小物たち
アクリル絵の具は楽しい!木、アクリル、タイル、Tシャツ、石膏、竹… あらゆるものに描けて、水に強く、
-
-
強くてしなやかな美濃和紙に1色だけで描く…。SACRA×衣笠泰介の手描きクラッチバッグ。
和紙は昔は雨合羽(レインコート)に使われたというように、丈夫で日本人の日常に欠かせない紙でした。そも
-
-
「大阪御堂筋アート2017」 ONWARD御堂筋本町のショーウィンドーがTaisuke art ×fashionに。
大阪御堂筋アート2017 スタートしています!6月15日まで、御堂筋沿いの各企業ビルや参加スペースで
-
-
同じ形のバッグに14種類の絵を描く。コラボレーションペインティング覚え書き。
鉛筆をはじめて持ったときからずっと、絵を描くことは、食事をするのと同じくらい、生活の一部でなくてはな
-
-
SHIPSから、SHIPS✖️model’s link ✖️Taisukekinugasa 手描きロゴTシャツ
SHIPSから、衣笠泰介コラボの手描きロゴTシャツが発売されました。でザインは3種類、背中に手描きス
-
-
TAISUKE FABRIC PAINTING。コットンキャンバス生地に描きました。三角の楽しいソファ「テトラtetra」に変身します。
絵の具ののびが良く、色の面も細い線も、にじみやカスレも、面白いほどにスイスイ描けるコットンキャンバス








