コラボペインティングのアートな和小物たち
2014/05/19
アクリル絵の具は楽しい!木、アクリル、タイル、Tシャツ、石膏、竹… あらゆるものに描けて、水に強く、鮮やかな色が長く楽しめる。そんなアクリル絵の具でペイントされた、「和小物さくら」と衣笠泰介ペインティングのコラボ製品が、この春にデビューし、大人気です。
ヴィンテージ網代(あじろ)編み素材に描かれたバッグは、ビビッドな色彩がシックな網代の色と質感に映えてグレード感たっぷり。素材は網代形に交差された編み方で、目が細かく、スムーズな肌触り。絵の具ののびがとてもよく、クリアな印象のデザインに仕上がります。この網代バッグシリーズは、この夏にNew Yorkのギャラリーで行われるキモノ展で展示される予定なんですよ。日本では、ひとつひとつがアートなこのバッグに指名集中でしたが、ニューヨーカーの目にはどう映るかな?
もうひとつ、世界のどこにもない!のが、TAISUKEがペイントした麻布を鼻緒に使った草履です。透明感のある麻布に描かれています。カットされた布の部分により、すべて違う鼻緒になるのですが、並んでみると、ひとつのシリーズ絵のようでどこか愛嬌があります。超人気美人女優が、着物小物としてセレクトされた、と聞きました♪ 鼻緒がマレーシアのテレビにも先日紹介されたそうです。アーティスト冥利ですねー。和小物さくらさんでは、この鼻緒を使っていろんな草履が作れるそうですよ。和小物SACRAの商品は、素材は入手むずかしい希少な外国製でメイドイン日本、というオリジナルがいっぱいで、あれもこれも欲しくなります。
コルク草履は珍しいでしょ。かかとのあるものと、ペタンコがあります。
泰介は、スニーカーやカジュアルシューズにもペイントしており、それらを身につけて歩いていると「それどこで買ったんですか?」と、街角やショップでよく声をかけられます。タイスケコラボグッズ、海外では、どんな遭遇があるかな?とても楽しみです。
関連記事
-
-
ヘラルボニー×衣笠泰介 ①京都藤井大丸ポップアップショプ&四条通り地下道
ブログ、まとめて連続更新です(^^;; ご無沙汰している間に、たくさんの楽しいアート活動が広がりまし
-
-
「Trip,Taisuke Kinugasa展」表参道のカフェLATTESTで10月15日まで! Slideshow before after
Trip, Taisuke Kinugasa 衣笠泰介展が、表参道のカフェLATTESTで開催中です
-
-
トマトの絵を赤い額に入れました
もうすぐトマトが美味しい季節がやってきますね♪ 小川三条ギャラリーミラクルのすぐ近くにある、八百屋さ
-
-
泰介絵画がシルクのスカーフに!「オンワード樫山 TAISUKE×JANE MORE 」から、全国各地百貨店で発売中!
泰介絵画をプリントしたアートコラボ製品「TAISUKE×JANE MORE」シルクスカーフがデビュー
-
-
TAISUKE Tシャツがインテリアグッズに
秋晴れが続きます。アウトドアも心地いいけど、秋服衣替えにあわせて、お家の中もオータム仕様にしたい気分
-
-
Taisuke Kinugasa 2018 カレンダー制作中
2018年カレンダー、いつものデザインで試行錯誤制作中です。2017年の都道府県魅力度ランキングは、
-
-
新宿伊勢丹メンズ館8階で、model’slink✖️衣笠泰介Taisukekinugasa POP-UP!11/7ー11/15
model’slink✖️Taisukekinugasa POP-UP!新宿伊勢丹メンズ
-
-
2016年2月-3月は、神戸大丸展・銀座巡回個展・表参道LATTEST展ほかでTaisuke Kinugasa展が開催されます。
2月3月は、神戸や東京ほかで衣笠泰介個展やジョイント作品展が開催されます。 お近くの方は、ぜひ各地の
-
-
Taisuke Kinugasa Paintings2015,ギャラリーミラクル常設の衣笠泰介油彩作品をご紹介
ギャラリーミラクルでは、月1〜2回の様々な企画展や定期展、アートイベントを開催しています。それ以外の
-
-
アクアリウム京都二条城2020で、Taiuskekinugasaコラボレーション絵画展。
世界遺産 京都二条城で開催されている アートアクアリウム城 〜京都・金魚の舞〜 世界遺産『古都京都の
- PREV
- トマトの絵を赤い額に入れました
- NEXT
- 描き味抜群!キャンバス地の京都製クッション