TAISUKE FABRIC PAINTING。コットンキャンバス生地に描きました。三角の楽しいソファ「テトラtetra」に変身します。
絵の具ののびが良く、色の面も細い線も、にじみやカスレも、面白いほどにスイスイ描けるコットンキャンバス生地。大東寝具工業さんの生地を使い、縫製していただく手描きクッション。これまで何十点も描いています。今回は久しぶりに、日本のソファ、テトラtetraに変身する大きな生地にペイントしました。お土産や旅行で集めた奇麗な瓶やボトルが我が家には沢山あり、それを画材にします。ワインの絵も楽しいので、ワインボトルも沢山ありますが、毎日中味は空っぽになります(笑)
三角の4面体になるテトラの生地は大きいので、まず大きめの作業台に生地を広げて、画材を置くと…、いきなり下書きもなくペイントが始まります。色分けされた箱の中から、次々と素早く色をチョイスして、超高速で作業します。微妙な色の違いも瞬時に見て選ぶところが、泰介のこだわりです。
ギャラリーに展示してみると…、蛍光カラーが沢山使われているので、夜になると蛍のように光りますよ。ということは、お家に置いても、暗闇で光るのかな?楽しいような、ちょっとミステリアスなような?(笑)
しばらくギャラリーに展示して楽しんでもらいたいところですが、三角ソファのテトラに変身した様子も早くみたいので、さっそく大東寝具工業さんで縫製してもらいましょう♫
関連記事
-
-
描き味抜群!キャンバス地の京都製クッション
車の座席でドライブのお伴をしたり、お気に入りソファにゴロゴロしてたり、いろんな生活シーンに愛嬌よしな
-
-
7日からギャラリー北野坂で日韓絵画交流展
神戸のギャラリー北野坂で、10月7日から12日まで日韓絵画交流展です。尊敬する作家初田寿さんが代表を
-
-
インテリアのjoyfulスパイス、衣笠泰介の手描きクッションやバッグ、ミニ絵画 Taisuke kinugasa art goodsから
ひとつあるだけで部屋が楽しくなり、「ただいまー!」と言ってしまうというファンの声も多い、泰介ファブリ
-
-
Pagong工場での24.5メートル手描き友禅。グランフロント大阪ウメキタフロア衣笠泰介個展で展示!
美しい友禅アロハやシャツで有名な京都のPagong亀田富染工場で、2014年4月25日に衣笠泰介が全
-
-
Taisuke Kinugasa 2019カレンダー、例年デザインで制作発売しました。
2019年も例年のデザインで、今年の絵画によるカレンダーを制作しました。カレンダーは西暦表記ですが、
-
-
atmos千駄ヶ谷店でUtopia展に参加します!3/26から4/4まで開催!
3/26からの予告です♫ atmos千駄ヶ谷店のギャラリーで開催される atmosコラボアート展 U
-
-
2016衣笠泰介展スケジュールと2015まとめ Taisuke Kinugasa Exhibition schedule
新年おめでとうございます。 2015年は、各地の衣笠泰介展へ、遠方からも多くのみなさまにご来場いただ
-
-
2020年2月も銀座ギャラリーgkにて個展を開催しました。
2020前半の活動報告、まとめて更新!その2。 今年も銀座個展を、銀座6丁目のギャラリーGKにて開催
-
-
TAISUKE Tシャツがインテリアグッズに
秋晴れが続きます。アウトドアも心地いいけど、秋服衣替えにあわせて、お家の中もオータム仕様にしたい気分
-
-
同じ形のバッグに14種類の絵を描く。コラボレーションペインティング覚え書き。
鉛筆をはじめて持ったときからずっと、絵を描くことは、食事をするのと同じくらい、生活の一部でなくてはな