TAISUKE FABRIC PAINTING。コットンキャンバス生地に描きました。三角の楽しいソファ「テトラtetra」に変身します。
絵の具ののびが良く、色の面も細い線も、にじみやカスレも、面白いほどにスイスイ描けるコットンキャンバス生地。大東寝具工業さんの生地を使い、縫製していただく手描きクッション。これまで何十点も描いています。今回は久しぶりに、日本のソファ、テトラtetraに変身する大きな生地にペイントしました。お土産や旅行で集めた奇麗な瓶やボトルが我が家には沢山あり、それを画材にします。ワインの絵も楽しいので、ワインボトルも沢山ありますが、毎日中味は空っぽになります(笑)
三角の4面体になるテトラの生地は大きいので、まず大きめの作業台に生地を広げて、画材を置くと…、いきなり下書きもなくペイントが始まります。色分けされた箱の中から、次々と素早く色をチョイスして、超高速で作業します。微妙な色の違いも瞬時に見て選ぶところが、泰介のこだわりです。
ギャラリーに展示してみると…、蛍光カラーが沢山使われているので、夜になると蛍のように光りますよ。ということは、お家に置いても、暗闇で光るのかな?楽しいような、ちょっとミステリアスなような?(笑)
しばらくギャラリーに展示して楽しんでもらいたいところですが、三角ソファのテトラに変身した様子も早くみたいので、さっそく大東寝具工業さんで縫製してもらいましょう♫
関連記事
-
-
平成御霊絵図、京都 御霊神社に2018年12月5日制作奉納させていただきました。
あけましておめでとうございます。2018年も沢山のご縁に恵まれ、楽しく活動をさせていただき心から感謝
-
-
7月-8月に開催の作品展 Taisuke Kinugasa paintings 東京・京都・札幌・大阪
7月7日まで、衣笠泰介展 LATTEST表参道で開催中です。沢山のご来場やメッセージ、ご投稿などあり
-
-
ふたつの絵がひとつのクッションに。絵画を上質コットンにプリント。
いつもアートグッズとして作っているのは、アクリル絵具で1点ずつ手描きした、世界にひとつのオリジナルク
-
-
セレンディピティで実現したTAISUKE WORLD衣笠泰介作品展、グランフロント大阪北館6階ウメキタフロア
ジョン・キューザック主演の2001年のアメリカ映画「セレンディピティ」、ご覧になったことありますか?
-
-
ニューヨークブロードウェイのギャラリーで日本の伝統技術とモダンアートが融合する製品を展示!
ニューヨーク、ブロードウェイのギャラリー1133 Broadway #335 New York, N
-
-
この春オープンしたスターバックス松井山手欽明台店に、衣笠泰介のアート「コーヒーパラダイス」が展示されています。
2019年春にオープンしたスターバックス松井山手欽明台店は、とても広い敷地内、ドライブスルー付きも大
-
-
ニューヨークチェルシーのギャラリーで衣笠泰介個展Trip Taisuke Kinugasa Exhibition開催。2014年12月18日から。
雨が上がったお昼前、いつもの二条城へのランニングコースには、木の葉がヒラヒラと舞い、御池通りの歩道を
-
-
はじめてのTaisuke World展2008 から10年!! これからも、楽しくカラフルな世界を描いてまいります。
爽やかなお天気が続きますね。2018年も早くも5月。泰介の作家活動は、2008年ギャラリーミラクルの
-
-
いろんなcongratulations!がギャラリーから。
アートなイベントがいっぱいの秋。ギャラリーミラクルも秋は企画展が続々です。そんな合間に開催している衣
-
-
衣笠泰介記事、朝日新聞デジタル版に翻訳配信されています。。
Autistic artist’s dynamic works earn acclaim http: