Pagong工場での24.5メートル手描き友禅。グランフロント大阪ウメキタフロア衣笠泰介個展で展示!
美しい友禅アロハやシャツで有名な京都のPagong亀田富染工場で、2014年4月25日に衣笠泰介が全長24.5メートルの手描き友禅に挑戦しました。
その手描き友禅を全長で展示する機会がやってきました。6月2日(月)から29日(日)まで、約1ヶ月間、グランフロント大阪ウメキタフロア(北館6階)で衣笠泰介作品展が開催され、その全景を展示するべく準備の最中です。
Pagong(パゴン)との繋がりは、ギャラリーミラクルに絵を見にきてくださった亀田社長とのご縁に始まりました。今年のはじめに工場で体験ペイントさせていただき、4月の本番にそなえては、泰介がよく使う基本色7色を、染料として工場のスタッッフの方が作ってくださいました。本番当日、手描き作業は午前11時から夕方5時まで。黙々と描き続け、延々と続く白いストレッチブロード生地の上に、即興音楽を奏でるようにタイスケの世界を表現していきました。右手も左手も使い分けながら…!
パゴンの圧巻の巨大スケールの作業レーンで、大画面が好きとはいっても2メートル幅が最大作品という泰介が描ききることができるのか? 「あさってやりますよ♪」と連絡がきたときは、ドキドキでしたが、いざ、レーンの前に立つと、泰介は止めるまもなく絵描きに爆走!! 動物が続々、アフリカ??と思えば、信号機に車に新幹線にヘリコプター、かと思えば、巨大な音符のパレードに、太陽に雲に雨に虫…、筆をとめて立ち止まることはありませんでした。工場内の暑さと自分の熱さに、お茶を飲みにダッシュするとき以外は(笑)
泰介が描いているレーンの裏側には、美しい型染めの作業中でした。泰介がシブキを飛ばして描くので、ヒヤヒヤしながら、その作業風景を見ると、なんとも美しい伝統の友禅柄が広がっています。日本のデザインと色彩センスは世界に誇れるものですねー。
アロハシャツの大ブームをまきおこしたPagongのシャツやカットソーは、おなじみの芸能人の愛用者も多く、洗練されたデザインが魅力です。かつては100人の職人さんが染めに従事しておられた亀田富染工場では、着物人口の縮小を受け、伝承着物柄を後世に残すため平成8年から柄のデジタル化に取り組まれました。そして先人達が残してくれた素晴らしい文化を伝え、もう一度蘇らせたいという思いから、試行錯誤を繰り返し、アロハシャツの仕立てを始められました。最初はわずか三人でのスタートだったそうです。アロハシャツの原点は、ハワイに移民した日本人が、日本の着物をリメイクしたシャツを作ったことが始まりです。いまや、世界中の人々の夏の定番スタイルともいえますね。
伝統と今が同居する異空間、亀田染工場での手描き友禅チャレンジは無事終了!
最後に、職人さんから、染料で染まった手を洗う方法を教えていただきました。クルミが成分というその洗剤をつけると、みるみるうちに、真っ赤やグリーンの手がきれいに! クルミはミスユニバーストレーナーが愛用する美容健康食品としても今ブームですが、こんな力も発揮するのですねー。おかしなところで、またまた感動しながら工場を後にした、泰介&ファミリーでした。
関連記事
-
-
はじめてのTaisuke World展2008 から10年!! これからも、楽しくカラフルな世界を描いてまいります。
爽やかなお天気が続きますね。2018年も早くも5月。泰介の作家活動は、2008年ギャラリーミラクルの
-
-
泰介絵画がシルクのスカーフに!「オンワード樫山 TAISUKE×JANE MORE 」から、全国各地百貨店で発売中!
泰介絵画をプリントしたアートコラボ製品「TAISUKE×JANE MORE」シルクスカーフがデビュー
-
-
7日からギャラリー北野坂で日韓絵画交流展
神戸のギャラリー北野坂で、10月7日から12日まで日韓絵画交流展です。尊敬する作家初田寿さんが代表を
-
-
描き味抜群!キャンバス地の京都製クッション
車の座席でドライブのお伴をしたり、お気に入りソファにゴロゴロしてたり、いろんな生活シーンに愛嬌よしな
-
-
衣笠泰介絵画展「Miracle」10月23日まで、週末は溢れる色彩空間で笑顔に!@沖縄 RYCOM ANTHROPOLOGY プラザハウスショッピングセンター3F
清々しく天井の高いギャラリー空間に、明るい色彩が漂う絵画展、プラザハウス3階RYCOM ANTHOL
-
-
SHIPSから、SHIPS✖️model’s link ✖️Taisukekinugasa 手描きロゴTシャツ
SHIPSから、衣笠泰介コラボの手描きロゴTシャツが発売されました。でザインは3種類、背中に手描きス
-
-
A trip to art.をテーマにオンワード樫山、衣笠泰介アートのストールやTシャツを製品化。「Taisuke Kinugasa×JANE MORE!」
オンワード樫山東京本社で展示会が開催され、衣笠泰介作品をデザインに使った商品が発表されました。今回の
-
-
6月は大阪御堂筋がアートストリートに!「 2015御堂筋そぞろ歩きアート展」6月1日~6月30日
6月1日~6月30日に大阪の御堂筋で、今までにないアートイベント「2015 御堂筋そぞろ歩きアート展
-
-
「大阪御堂筋アート2017」 ONWARD御堂筋本町のショーウィンドーがTaisuke art ×fashionに。
大阪御堂筋アート2017 スタートしています!6月15日まで、御堂筋沿いの各企業ビルや参加スペースで
-
-
インテリアのjoyfulスパイス、衣笠泰介の手描きクッションやバッグ、ミニ絵画 Taisuke kinugasa art goodsから
ひとつあるだけで部屋が楽しくなり、「ただいまー!」と言ってしまうというファンの声も多い、泰介ファブリ