今日の手描きTシャツ ドロステのチョコレート
今日も朝から5km走って、今日も絵を描きました。今日はアクリル絵の具で、Tシャツに、チョコレートBOXをペインティング。六角柱のBOXでおなじみの、オランダのdrosteチョコorangeです、おみくじの箱じゃないですよ(笑)。
ドロステは、1863年アムステルダムの北の街、ハーレムの小さなお菓子屋さんから始まり、世界中のどこのお店でも見られるメーカーに発展しました。ドロステはデザインの世界でも、用語として使われているそうです。昔のドロステのココアのパッケージには、ココアを持つ女性が描かれおり、その女性自身も自分が描かれたドロステのココアパッケージを持っている…、その無限的デザインから、向かい合った二枚の鏡の中に無限に同じ景色が広がっていくようなデザインを、いつしかドロステ効果と呼ぶようになったそうです。
チョコは日本のどこでも買えますから、コーヒーのお友達に、赤ワインのお友達に、我が家のテーブルにはしょっちゅうおりますが、ドロステのココア、はまだ飲んだことがない!ぜひ味わってみたいですね。ちょっとしらべてみましたが、現在のココアパッケージは初代のミステリアスな尼僧のデザインとはちがうようです。
ま。そんな歴史は全然知りませんでしたが、いつものように食卓にあったドロステチョコレートを描いて、今日もスッキリです。
関連記事
-
-
トマトの絵を赤い額に入れました
もうすぐトマトが美味しい季節がやってきますね♪ 小川三条ギャラリーミラクルのすぐ近くにある、八百屋さ
-
-
2020年2月も銀座ギャラリーgkにて個展を開催しました。
2020前半の活動報告、まとめて更新!その2。 今年も銀座個展を、銀座6丁目のギャラリーGKにて開催
-
-
atmos千駄ヶ谷店でUtopia展に参加します!3/26から4/4まで開催!
3/26からの予告です♫ atmos千駄ヶ谷店のギャラリーで開催される atmosコラボアート展 U
-
-
衣笠泰介絵画展「Miracle」10月23日まで、週末は溢れる色彩空間で笑顔に!@沖縄 RYCOM ANTHROPOLOGY プラザハウスショッピングセンター3F
清々しく天井の高いギャラリー空間に、明るい色彩が漂う絵画展、プラザハウス3階RYCOM ANTHOL
-
-
札幌から沖縄まで駆け抜けた2016。14の個展と新たな企業コラボレーション。
ソワソワと楽しかったXmasも終わり、2016年もカウントダウン。雑用に追われつつ、この1年に開催さ
-
-
平成御霊絵図、京都 御霊神社に2018年12月5日制作奉納させていただきました。
あけましておめでとうございます。2018年も沢山のご縁に恵まれ、楽しく活動をさせていただき心から感謝
-
-
2017年もオンワード樫山とアート×ファッションコラボ!TAISUKEk×JANE MORE
2017年春も、オンワード樫山と衣笠泰介がアートコラボしたTシャツシリーズの展開が、全国各地百貨店で
-
-
2016年2月-3月は、神戸大丸展・銀座巡回個展・表参道LATTEST展ほかでTaisuke Kinugasa展が開催されます。
2月3月は、神戸や東京ほかで衣笠泰介個展やジョイント作品展が開催されます。 お近くの方は、ぜひ各地の
-
-
描き味抜群!キャンバス地の京都製クッション
車の座席でドライブのお伴をしたり、お気に入りソファにゴロゴロしてたり、いろんな生活シーンに愛嬌よしな
-
-
衣笠泰介記事、朝日新聞デジタル版に翻訳配信されています。。
Autistic artist’s dynamic works earn acclaim http:
- NEXT
- トマトの絵を赤い額に入れました
Comment
すごい