EMI×TAISUKE展 2 京都ギャラリーミラクルで開催。カラフルワールドへ、ようこそ
半年分まとめてブログ更新 ^^;その3。
2020年は年始へとまたいだLATTEST表参道展に始まり、2月のギャラリーgkでの銀座個展やSHIPS渋谷でのMODEL’SLINKデザインコラボレーション展示、など楽しく続いていた矢先に、 間も無く…。新型コロナ感染拡大で、日本中の人々の、考え方も生き方も少し変わるほどのステイホーム期間に突入!
ようやく6月を迎え、警戒しながらも街を闊歩できるようになりました。そんな6月に、かねてより企画し、ステイ期間にもエミさんも泰介も制作を続けていた「岩切エミ×衣笠泰介展」第2回目を、無事開催することができホッとしました。
エミさんのメッセージ
2019 泰介君と初めて一緒にもの作りをして、明るくおおらかな3日間をギャラリーミラクルで沢山の人やお友達と過ごし、とても私は自由になりました。
今年は大きな声で、来てね!会いたい!と、言えないけど、泰介君とのもの作りやめられず、静かに進めて来ました。
私達のミラクル見ていただけたら幸せです。
どうぞ、ご無理のないように☆
一緒に元気になれる日を楽しみにしています。
岩切エミ
エミさんファンや素敵なファミリーが、東京から、大阪から、駆けつけてくださり再会に感動、アートコラボしたシャツやワンピース、そしてエミさんオリジナルの人気ハンドメイドアクセサリーも多数展示して、カラフルワールドに!泰介作品を久しぶりに京都でご覧いただくお客様にも満喫いただきました。小さいギャラリーは、ワイワイしがちなので、戸外にも椅子を置き、歓談しながらの素敵なひととき。来年の構想も早くも飛び出して、元気充電100%。ありがとうございました。
ついつい、笑いが充満で大声出しそうになったけど、そんな写真も全然撮ってないのは、緊張していたんだなぁ。入り口で検温する展覧会をするなんて、考えたこともなかった。さ、でも前を向いて行こう。
関連記事
-
-
TAISUKE FABRIC PAINTING。コットンキャンバス生地に描きました。三角の楽しいソファ「テトラtetra」に変身します。
絵の具ののびが良く、色の面も細い線も、にじみやカスレも、面白いほどにスイスイ描けるコットンキャンバス
-
-
泰介絵画がシルクのスカーフに!「オンワード樫山 TAISUKE×JANE MORE 」から、全国各地百貨店で発売中!
泰介絵画をプリントしたアートコラボ製品「TAISUKE×JANE MORE」シルクスカーフがデビュー
-
-
ヘラルボニー×衣笠泰介 ②東京・京橋のヘラルボニーのギャラリーで作品展
3/27まで、東京・京橋にあるギャラリー、BAG-Brillia Art Gallery-+2でも、
-
-
7月-8月に開催の作品展 Taisuke Kinugasa paintings 東京・京都・札幌・大阪
7月7日まで、衣笠泰介展 LATTEST表参道で開催中です。沢山のご来場やメッセージ、ご投稿などあり
-
-
今日の手描きTシャツ ドロステのチョコレート
今日も朝から5km走って、今日も絵を描きました。今日はアクリル絵の具で、Tシャツに、チョコレートBO
-
-
2017 秋冬 衣笠泰介展「Taisuke Kinugasa World」開催スケジュール
9月1日、窓を開けると、爽やかな風が、おはよう!秋ですよ〜と吹き込んできました。いっぺんに季節のペー
-
-
衣笠泰介作品 堀川紫明の喫茶店「ペパーミント」で展示中
グランフロント大阪、北館6階ウメキタフロアにて開催中の衣笠泰介作品展は、6月29日をもって無事終了い
-
-
Taisuke Kinugasa 2018 カレンダー制作中
2018年カレンダー、いつものデザインで試行錯誤制作中です。2017年の都道府県魅力度ランキングは、
-
-
強くてしなやかな美濃和紙に1色だけで描く…。SACRA×衣笠泰介の手描きクラッチバッグ。
和紙は昔は雨合羽(レインコート)に使われたというように、丈夫で日本人の日常に欠かせない紙でした。そも
-
-
Pagong工場での24.5メートル手描き友禅。グランフロント大阪ウメキタフロア衣笠泰介個展で展示!
美しい友禅アロハやシャツで有名な京都のPagong亀田富染工場で、2014年4月25日に衣笠泰介が全